数年前からどうも髪のボリュームが気になり始め特にM字部分と頭頂部が寂しくなってきたなと感じていました。毎朝鏡を見てはため息をつき帽子が手放せない日々。そんな時街で見かけるおしゃれなセンターパートのスタイルに憧れを抱くようになりました。爽やかで知的な印象があり自分もあんな風になれたらなと。しかし自分の薄毛の状態でセンターパートなんて無理だろうという思いが強くなかなか一歩を踏み出せずにいました。それでも諦めきれずまずはインターネットで薄毛とセンターパートについて徹底的に調べました。すると意外にも同じように悩んでいる人が多くスタイリング次第でカバーできるという情報もちらほら。よしダメ元で試してみようと決意し美容院へ。美容師さんには正直に薄毛の悩みとセンターパートに挑戦したい旨を伝えました。美容師さんは親身に相談に乗ってくれ私の髪質や薄毛の進行具合を見ながらM字部分をカバーしつつトップに少しボリュームを持たせるようなカットを提案してくれました。仕上がりは思ったよりも自然で分け目もそれほど気にならずこれならいけるかもと少し希望が見えました。しかし本当の試行錯誤はそこからでした。美容院での仕上がりを自宅で再現するのが難しいのです。ドライヤーのかけ方一つでぺたんこになったり分け目がパックリ割れてしまったり。ワックスをつけても時間が経つとボリュームがなくなってしまいます。そこでまずはドライヤーのかけ方から研究しました。根元を立ち上げるように下から風を当てたり分け目をジグザグにとったり。スタイリング剤も色々試しました。マット系のワックスでふんわりさせたりハードスプレーでキープしたり。前髪の長さを少し変えてみたり分け目の位置を微妙にずらしてみたりもしました。失敗も多く今日はもうダメだと諦めて帽子を被る日もありました。しかし試行錯誤を繰り返すうちにだんだんと自分なりのコツが掴めてきました。今では完全に薄毛が隠せているわけではありませんが以前よりは自然なセンターパートを楽しめるようになり自信も少しずつついてきました。薄毛でも諦めずに自分に合った方法を探し続けることの大切さを実感した体験でした。