三ヶ月前の僕は、鏡を見るのが苦痛だった。三十代も半ばを過ぎ、デスクワークの肩こりと共に、頭頂部の地肌がどんどん目立ってきたからだ。育毛剤を試しても気休めにしかならず、半ば諦めかけていた。そんな僕に転機が訪れたのは、ぎっくり腰でお世話になった鍼灸院でのことだった。治療のついでに髪の悩みをこぼすと、先生は「体は全部繋がっていますからね。まず血の巡りを良くすることから始めてみたらどうです?簡単なツボ押しでも、続ければ変わりますよ」と、いくつかのツボの場所と押し方を教えてくれた。正直、最初は半信半疑だった。「ツボを押すだけで髪が生えるなら苦労しない」と。しかし、他に頼るものもなかった僕は、騙されたと思って、毎晩お風呂上がりにそのツボ押しを日課にしてみることにした。頭のてっぺんにある「百会」というツボを、ゆっくりと三分間。首の付け根の「風池」を親指でぐっと持ち上げるように。最初はただ痛いだけだったが、一週間も続けると、ある変化に気づいた。ガチガチだった首や肩が、心なしか軽くなっている。そして、寝つきが非常に良くなったのだ。髪への効果はまだ分からなかったが、この体の変化が嬉しくて、僕はツボ押しを続けた。そして一ヶ月が経った頃、行きつけの美容室でシャンプーをしてもらっている時に、「あれ、最近何か始めました?髪の根元がしっかりしてきた感じがしますよ」と言われたのだ。まさか、と思った。でも、自分でも感じていた。シャンプー時の抜け毛が、少し減ったような気がしていたのだ。ツボ押しが直接髪を生やしたわけではないだろう。でも、体の巡りが良くなり、深く眠れるようになったことで、僕の体が本来持っている力が、髪を育てる方向にも向かい始めたのだと思う。あの日、半信半疑ながらもツボ押しを始めた自分を、今は心から褒めてあげたい。
僕がツボ押しを信じるようになった理由