失敗しない薄毛治療

2017年9月
  • 薄毛の改善は専門の方を頼ったほうがいいのかな…

    薄毛

    薄毛と聞いてイメージするのは、「年をとった男の人」でした。実際に祖父や父がそうです。

    私には関係ないものだと思っていました。しかし、自分の髪の毛が薄いのかな?と思い始めたのは中学生の頃です。

    きっかけは、しゃがんでいる私を上から見ていた友達に「お前髪少ないのな」と言われたことです。

    近くにいた別の友達は「そこはつむじだからでしょ」と言っていたので、その場ではあまり気にしませんでした。

    しかし、段々と鏡を見る回数が多くなったり、お風呂に入って濡れている頭を見たときに「やっぱり薄いのかな」と思ったり…。それから髪を結ぶことはまずなくなり、髪をとかすときも丁寧に時間をかけて気をつかってやるようになり、疲れたり、自分に自信がなくなったりしていきました。

     

    私が行ったことは、まず食事を気にするようになりました。脂っこいものやスナック菓子など控えました。また、野菜や海藻類を意識して取るようにしました。

    しかし、効果はなかったように思います。他にはシャンプー・コンディショナーを変えてみました。

    ネットで口コミなどをみて、買いました。半年ほどそれを使い、髪にまとまりやサラサラ感は出たように思いますが、ボリュームがアップしたとは実感できませんでした。

     

    食生活に気を付けることやシャンプー選びなど、簡単に出来そうなものはしていますが、忙しさのあまり、毎日しっかりと継続してすることができていません。

    そのせいで薄毛が改善できないのか、それとも遺伝の関係でもう改善はできないのか…などモヤモヤしています。

    やはり、本気で改善したいのであれば、AGA発毛病院の専門の方に見てもらうのがいいのではないかと思います。

    お金はかかってしまうかもしれませんが、簡単にできる方法をして効果を実感できないのでは意味がないと思います。

    私もそろそろ専門の方に見てもらおうかと思い始めているところです…。

  • 薄毛となってアートネイチャーに相談した

    薄毛

    私は20代の男性です。私が自分の髪の毛について悩み始めたのは、大学4年の時です。周りの人間から「お前前髪薄くなったな」という意見を多くもらうようになり、自分でも気にしはじめました。しかし当時は自分ではお金をあまり使えなかったので、インターネットで調べながら、自分の生活を見直すことにしました。食生活は油ものを減らし、野菜や魚をメインに食べるようにし、お風呂で髪の毛を洗う時にはしっかり皮脂を落とすように心がけるようにしました。その生活を半年ほど続けた結果、頭皮の環境が良くなり、抜け毛が減っていったような気がしたものの、あまり良い結果を得られませんでした。

    半年経った当時、私は既に社会人であったため、アートネイチャーに相談することにしました。そこで育毛剤、育毛シャンプーを購入し、さらにマッサージをしてもらうようになりました。さらに日常生活についても相談したところ、普段の食事で大切なことは、夕食で食べたものが髪の毛の栄養になるから、夕食もしっかり食べたほうが良いこと、そして髪の毛を洗う時に爪を使わず指の腹で頭皮に傷付けないようにこと、洗うとマッサージすることというようなアドバイスをいただきました。

    アートネイチャーに通い、生活を見直したことで、私の髪の毛が太くツヤのあるものとなり、AGAも改善の方向に向かっています。

     

  • 当時若干22歳の私が経験した抜け毛体験とその原因!

    抜け毛

    私の薄毛の悩みは大学の4年生の終わりごろに始まりました。

    ある日鏡を見ると頭のてっぺんの方が少しだけ薄くなっているような気がし、スマホのインカメで自分の頭部を真上から撮ってみると、22歳とは思えないくらい頭のてっぺんの髪の毛の量が薄くなっていて、ほとんど皮膚が見えている状態でした。

    薄毛になった原因は、大学4年次の春から始めた就職活動で立て続けに志望企業に落ち、将来に対する不安からそれまで感じたことのないストレスを感じてしまったからだと思います。

     

    まず最初に私がためしたのが市販で売られている毛髪活性剤です。それを薄毛に気づいてあとからは数日に一回適量を頭皮に塗っていましたが、それによる効果はあまり実感しませんでした。

    そこで戦略を変更し、ストレスを出来るだけためないように日ごろから気をつけることに意識を集中するようにしました。これに関してはある程度効果があったのではないかと思っています。

    例えば、週に数回は軽いジョギングをして汗を流しリフレッシュしたり、寝る前にストレッチをして深い睡眠をとるための体制を整えたりなどを行いました。

    その結果、以前に比べて抜け毛の量が減ってきているような気がするようになりました。

     

    私のような若年層の薄毛は近年増加傾向にあるような気がします。

    その原因はもちろん人それぞれですが、私のようにストレスが原因で薄毛に悩んでいる人が大多数なのではないでしょうか。

    そこで、まず最近自分の頭髪の量が薄くなってきているなと感じたら、ストレスをためないような生活を心がけるようにするのが最善策なのではないかと思います。

    それでも改善しないようであれば、市販のものにすぐに手を出さず、まずは病院でAGAの専門家に見てもらうのも一つの選択肢なのではないかと思います。